2018-01-01から1年間の記事一覧
2018年12月23日~29日の1週間を振り返ります
2018年を振り返っていきたいと思います。
非同期処理を実装し直した時の検索ログです。
ViewFlipperでアニメーションを実装した時の検索ログです。
Visual Studio Codeで使っている拡張機能を忘れそうなので、メモがてら。
実はAPIレベル23(Android6.0)以上のパーミッションまわりの対応漏れがあってゴタゴタしたので、一度ちゃんと確認しておこうかなと思った次第です。
2018年9月23日、「オープンソースカンファレンス2018Hiroshima」へ行ってきました。
2018年2月24日、「オープンセミナー2018@広島」へ行ってきました。
『エンジニアアンチパターン』を読み終えました。
セイチョウ・ジャーニーを読んで気になったストレングス・ファインダーをやってみました。
トータルで2か月半の出張生活をした時に得た知見の備忘録です。
2017年10月から1か月半、東京滞在期間中に行った喫茶店巡りのログです。
この勉強会に参加した翌日に行ってきました。
2017年11月11日、墨田区で東京観光してきました。
2017年秋に、東京ドームシティで観光した時のログです。
「バスツアーについては後日。」ってことでバスツアーの話。
2017年秋、国際通りに行ってきました。
本記事では、2回行った沖縄美ら海水族館について書きます。行ったのは2017年秋です。
今週のお題「2018年に買ってよかったもの」 ちょうど書こうと思ってたネタ。今年は、モノで解決できるなら…という気持ちもあって、結構お買い物をしてしまいました。
『完全SIer脱出マニュアル』を読み終えました。
『セイチョウ・ジャーニー』を読み終えました。
『もうちょっと「雑」に生きてみないか』を読み終えました。
ひとりアドベントカレンダーやります。
2018年7月29日に「スマートスピーカー勉強会 ~LINE Clovaスキル開発ハンズオン&人気アプリのスピーカー登壇~」に行ってきました。
本ブログのHTTPS配信を有効にしました。 混在コンテンツがないかなどの確認はしてません…眠いのでまた後日。 参考 Chrome が非 HTTPS サイトに「保護されていません」と表示、2018 年 7 月下旬開始予定 | トレンドマイクロ セキュリティブログ HTTPSで配信す…
2018年5月12日に、株式会社ドリーム・アーツ主催の「スマートスピーカー × サーバーレス 入門(広島開催)」に行ってきました。
EclipseからAndroid Studioへの移行、直面した問題の解決法が分かった。その備忘録
個人で開発したAlexaスキル後出しじゃんけんクラブが公開されました。 本記事は、初めてのAlexaスキル(カスタムスキル)申請で得た知見のまとめです。 Amazon開発者アカウント作成 1/10の記事にも追記して書いたのですが、見事にハマリました。結果、開発者名…
2018年2月10日に、「14杯目セキュリティうどん(かまたま)」に行ってきました。
結果。最も高かった心:A ◇A(Adult)大人 現実的である、冷静沈着である、客観性を重んじる、といった特徴と関係があります。 最も低かった心:NP ◇NP(Nurturing Parent)養育的な親 思いやりがある、世話好き、受容的である、といった特徴と関係がありま…