H31春 応用情報技術者試験 反省文

結果

f:id:PET_HAL:20190622000805p:plain

勉強期間

本格的に取り組んだのは4月に入ってからでした。直前の3週間は頑張ろうと決め、それからはがっつり取り組みました。

1~3月は下記によりほとんど手つかずでした。

  • 土日の予定を詰めすぎ
  • 残業が多い
  • 体調不良

勉強場所

自宅は誘惑が多く、勉強しないことが多かったです。そこで、下記のツイートを参考に、自宅以外を勉強場所にしました。

勉強場所として利用したのは下記です。

  • 茶店(主に平日の終業後、休日の混雑しない時間帯)
  • フードコート(主に平日の終業後、休日の混雑しない時間帯)
  • 大学の食堂(土曜日)
  • 公共交通機関(移動で利用した場合)

勉強方法

午前

過去問道場やスマホアプリを利用して、隙間時間や、まとまった時間を確保して取り組みました。
応用情報技術者過去問道場|応用情報技術者試験.com
‎「応用情報技術者 午前 一問一答問題集」をApp Storeで

午前は過去問からの出題も多く、「これ見たことある問題だ!」という問題も多かったです。

午後

午後問題は下記の本を利用しました。
2019 応用情報技術者 午後問題の重点対策 | IT資格試験の取得、IT人材育成は株式会社アイテック(iTEC)
最後まで解くことができず、第7章の途中までの取り組みとなりました。

午後は過去問が出ることはほぼありませんが、この本は解き方のコツや問題の傾向・特徴に重点を置いた解説が充実しており、非常に助かりました。
午前と午後の間に、午後問題を取り組むための時間配分を全く考えていなかったことに気づき、はじめの方を読んだら言及されていて、時間配分も意識して取り組むことができました。

総括

1/20~4/20に取り組んだ問題数の記録は下記にまとめました。
【自分用まとめ】平成31年度春期応用情報技術者試験勉強ログ - Togetter

受験歴

基本情報技術者

大学時代に何回かトライしたのはすべて不合格、社会人になって最初のH26春でようやく合格しました。

応用情報技術者

基本合格後にトライしているものの不合格。受験すら諦めたものを除くと、今回が4回目でした。

所感

基本情報も応用情報も苦戦しているため、自身のポテンシャルの低さは認めざるを得ないです。
ただ、最初は午前すら足切りだったものが、受験の度に点数が上がっているという事実は前向きに受け取りたいです。
また秋、めげずに挑戦したいと思います。