Hyper-Vの仮想WindowsのCドライブを拡張する

ずっと真っ赤っ赤の状態で、ファイル整理をしても埒が明かず、ご近所さんにやり方を教えていただいたので備忘録。

 

Hyper-V

※参考 Tech TIPS:WindowsのHyper-Vで仮想ハードディスク(VHD)のサイズを拡大する - @IT

 

↓ 拡張した仮想Windowsを起動

 

【仮想Windows

「PC」を右クリック

「管理」をクリック

「記憶域-ディスクの管理」をクリック

Cドライブを右クリック

「ボリュームの拡張」をクリック

「拡張」をクリック(うまくいっていればそのままでOK)

更新してCドライブが拡張されたことを確認

 

10GB増えた。青くなった。

テレビ番組視聴備忘録

最近視聴したテレビ番組の備忘録。

 

■週刊ニュース深読み(2016/11/05放送)

・有給休暇は申請すれば上司の許可不要

・退職を申し出て2週間で辞められる

制度的な意味で

 

ガイアの夜明け(2016/09/27放送)

社員を鍛える

・留学ならぬ留職

・異業種研修~人事部が見ている~

 

がっちりマンデー!!(2016/11/13放送)

そとアソビ

・アキバでサバゲーができる

→アクセスがいい

→仕事帰りのリーマンゲットだぜ

→少人数で行っても人が集まるのでプレーできる

・改装前のフロアなので傷つけても大丈夫

目のつけどころが違うなあといつも思わされる

 

某動画視聴備忘録#1~#6

平日も何かプログラミング勉強しようと某動画をちまちま見始めました。

しかし、アウトプットがないのもマズイかな…ということで週末に備忘録を残すことに。

とりあえず#1~#6分。

 

HTML5

Can I use... Support tables for HTML5, CSS3, etc

エディタ Atom

フォント Ricty Diminished(紹介されてたURLは404だったので改めてググる必要アリ)

 

2016/11/15 ググったので追記

/dev/null

試験してたらログがとんでもないことになってたのを見かねて教えていただいたので備忘録。

 

ログをきれいさっぱりにする

cp -p test.log test.log.20161112
cat /dev/null > test.log

 

/dev/null でググったら不毛なモノが見えたのでこれはまた直面した時に改めてググることにしよう…。

いい歯を目指して

11月8日は語呂合わせで「いい歯の日」。

ということで、自分自身の歯の話を書きます。

 

2014年の秋から今の歯科に通い始めました。

前の歯科では自分から予約して年に1回検診を受けていて、「意識高い系やろコレ」と思ってましたが、今の歯科に変えてからは3ヶ月に1回の検診になりました。

最初は多いと思ってましたが、10月の検診で虫歯が見つかりました。7月にはなかったのに。

早期で見つかったので、1回の治療で済みました。

 

ただ、あまり歯のケアの習慣が身についていません。

だから虫歯もできたんでしょうね(ヽ´ω`)

検診の度に言われていることを整理のために書いておきます。

 

■1日に1回はフロスを使うこと

フロスは糸ようじの糸だけのモノです。

歯ブラシでの歯磨きではとれない、歯と歯の間や歯と歯肉の間の汚れがごっそりとれます。

ちなみに、私が歯科でススメられたフロスはフロアフロスという商品です。

 

■ペン型歯ブラシを使うこと

虫歯が見つかると次回治療までの手入れのために使うよう促されてました。

噛み合わせのところの汚れをとるのに最適かなと。

ちなみに、プラウトという商品です。

 

■食事以外で噛み合わせないこと

内頬に歯の跡がついてるみたいなんですよね。

肩こりの原因にもなりかねないです。

これ、ひどかったのかテレビ見てる最中に上の前歯の裏が欠けたことがありました(少し削って滑らかにしてもらう治療済み)。

 

■舌の位置は上顎

筋肉が衰えちゃう。他いろいろ。

 

あと、これも歯科でススメられたので歯磨き粉をアパガードリナメルにしました。ハンズでも売ってた。たぶん。

歯にツヤが出るらしい。

使ってたら定期検診で歯科医師さん気づいてた。

最近こんにゃく食べるとキュッキュッいうのもコイツのせいなのだろうか。

 

万病の元を絶つことができるといわれている歯のケア、きっちり習慣化したいものです。

DENSE_RANK…?

VIEW項目の要望に連番(とあるコードの昇順)ってあったけど、実現の目処が立たず(ROWNUM試したらグチャグチャだった)、運用でどうにかしてもらおうと相談していたところ、教えていただいたDENSE_RANKで解決したので備忘録。

【連番(とあるコードの昇順)】DENSE_RANK() OVER(ORDER BY とあるコード)

分析関数というらしい。

あとこれも教えていただいたので、いつか使う時のために備忘録。

【とあるコードの存在数】COUNT(DISTINCT とあるコード) OVER()

EXCELもそうなんだけど、こういう関数の引出しが全然ない。いろいろ試してみるべきなのだろうか。

UNEXPECTED INCONSISTENCY ... ?

ここ数日挙動がおかしいなと思ってたらついに昨日linuxが起動しなくなりました。

今後も開発が続くので放っておくわけにもいかず…。

「unexpected inconsistency run fsck manually linux」でググったところ、下記の記事がヒット。

システム起動時にUNEXPECTED INCONSISTENCYエラーが発生した場合は − @IT

この通りコマンド叩いたら無事に起動しました。