【週報】2019年2月24日~3月2日
仕事
インフルエンザから復帰して5日間きっかり働いたのは今週が初めてだった。
病み上がりの不安がありつつもなんとか乗り切った。
メインで担当したシステムが本運用となり、大きな問題もなく運用となったため安心した。
先週上手くいっていなかった結合先のシステムを動かせるようになり、試験でバグを複数見つけることができたので、概ね自分の仕事は進んでいると思いたい。
健康
喉の痛みなど、風邪の症状はなくなってきた。
しかし、相変わらずお腹の調子が悪く、整腸剤も処法してもらっているし、消化の良い物を食べるようにしているのだが、それでも下す日は何度も下している。
まだ服用中なので、様子見。
また、ヤクルトを飲むのを再開してみた。ビフィズス菌で治るだろうか…?
今週はお腹の調子が悪いのがガンだったらどうしよう…という謎思考に囚われた日があった。
今週の睡眠時間はこんな感じだった。(※利用しているiOSアプリSleep Meister - 睡眠サイクルアラームLiteのキャプチャ画像)
今週はほぼ毎日3時~3時半に中途覚醒してしまい、日中の眠気がひどかった。
昼ご飯を食べずに昼休み1時間気づかず丸々寝てしまった日が1日あり、睡眠に関しては悪化気味。
コーヒーを飲むと眠気が緩和されるため、昼食後に飲むようになった。
体重は相変わらずBMI18.5辺りを彷徨っている。
あと、フラフラも良くなっておらず、なるべく壁や手すり伝いに歩くようにしている。
運動は久しぶりにダンエボACをプレー。いちばん好きなダンスゲーだったので、2時間くらいぶっ続けでプレーした。
地元では撤去されてしまってプレーできないため、とても貴重な2時間だった。
今週は?
仕事は淡々とこなせた。
問題にぶつかっては解決し…を繰り返していたら、今週は学びが多かった。
- 【php ランダム文字列】ランダムな英数字の文字列を作成 - Qiita
<?php function genRandStr($length) { // 見分けにくいので'l','I','1','o','O','0'は出力しない $chars = 'abcdefghijkmnpqrstuvwxyzABCDEFGHJLKMNPQRSTUVWXYZ23456789'; $rand_str = ''; for ($i = 0; $i < $length; ++$i) { $rand_str .= $chars[mt_rand(0, 55)]; } return $rand_str; }
- 【case mysql 空文字】MySQLのNULL値と空文字の扱いについて - まいけるの日記
SELECT CASE WHEN s.col1 != '' THEN s.col1 ELSE s.col2 END col FROM sample s ;
- 【Authentication plugin 'caching_sha2_password' cannot be loaded】Sequre ProでMySQLにログインできない - Qiita
CREATE USER user_name IDENTIFIED WITH mysql_native_password BY 'password'; GRANT SELECT ON database_name.table_nsme TO user_name;
netsh interface portproxy add v4tov4 listenport=8081 connectaddress=127.0.0.1 connectport=8080 protocol=tcp netsh interface portproxy show all netsh interface portproxy delete v4tov4 listenport=8081 protocol=tcp
応用情報技術者試験勉強は全く手付かず。
来週は?
久しぶりに勉強会一切関係なし趣味オンリーの旅行予定。有給休暇を2か月も前から取得していたので、めちゃくちゃ楽しみ。
仕事はとりあえず提示された期日までに淡々とこなす。
応用情報技術者試験勉強は量を増やし、午後問題にも取り組む。
睡眠時間が減少傾向なので、7時間は確保できるように意識して生活する。