これからやりたいことと2017年の振り返り
やりたいこと
コミュニティへの参加
コミュニティが会社だけというのは厳しいので勇気があれば参加したい
LT登壇
やった方がいいよってどこ行っても言われているし、勇気があれば…
積読消化
いっぱい買ってあるので、量をこなす意味でも、ペースを上げたい
応用情報技術者の資格取得
2018年こそは!
持ち運びに便利な端末の購入
勉強会やセミナーに行く時の端末の持ち運びを楽にしたい
眼鏡の買い替え
フレームのメンテナンスをせずに8年近く使い続けている運転用の眼鏡を買い替えたい。
度入りのサングラスで検討。
電子書籍への切り替え
本の置き場がなくなってきたので、検討したい
今後も続けたいこと
勉強会やセミナーへ足を運ぶ
足を運ぶだけでも刺激になります。
参加エントリを書くことと、Togetterでまとめを作ることはセットで。
歯科検診に通う
2014年秋から3か月間隔で歯科検診に通っています。
この間隔でも小さな虫歯ができて治療になることもあります。
定期的な運動
週に1回以上はゲーセンに行って、DDRやダンエボといった運動できるゲームをやってます。
2015年12月から続けている唯一の運動です。
2017年の箇条書き振り返り
- お客様先常駐、出張先、自社と、様々な環境で仕事をさせていただいた
- 都会の勉強会に初めて足を運んだ
- ドキュメント作成のお仕事が多かった
ドキュメント作成の類は依頼される段階で内容が曖昧だし期間もナルハヤだし目的わからんクセに、見せたら違うとか突き返されるしほんときらい
— HAL (@PET_HAL) 2017年12月28日
今も抱えているので、ストレスの少ない取り組み方を見つけたい
- プロジェクトマネジメント研修を受けて、プロジェクトマネジメントやりたいって気持ちを失った
- 出張先の観光をぼっちで楽しんだ
今抱えている不満に向き合って解決できれば、きっと次のステージに行けると信じて、もがいてみたいと思います。本当にだめだったら、その時は逃げることも視野に入れて。